2023/09/27
月に2回のエアコン掃除。できていますか?
エアコン掃除には、大きく分けて2種類あります。
1つ目は、ご家庭でこまめに行うフィルター清掃。
2つ目は、ハウスクリーニング業者などに依頼して行うエアコンクリーニング。
それぞれ目安とするべき頻度があります。
★各エアコン掃除の頻度の目安★
フィルター清掃:月に1回~2回
エアコンクリーニング:1~2年に1回
エアコンの長持ちや、室内の空気をキレイに保つためにこの頻度は守ったほうがいいでしょう。
岡崎市の“LUMIC(ルミック)”では、ハウスクリーニングの一環としてエアコン掃除も承っています。
定期的な清掃のご依頼も可能ですので、ぜひ一度ご相談ください。
2023/09/21
一見キレイなそのトイレ。でも実は…!
こまめにブラシでゴシゴシ擦ってキレイになっているように見えるトイレ。
果たしてほんとうにピカピカでしょうか?
実は市販のブラシではなかなか届かず、目視するのも難しい便器の奥の方には、尿に含まれる成分が便器内で固まってできる尿石がこびりついています。
この尿石はカルシウムを含んでいるためとても固く落ちにくいのです。
この尿石に水垢やカビ、雑菌がわくとどんどん臭いも悪化し、トイレ内が劣悪な環境に…。
岡崎市を中心にハウスクリーニングを行う“LUMIC(ルミック)”は、こうしたトイレの頑固な汚れもキレイにいたします!
「普段から一通り家の中は掃除しているけど…」という方も一度プロにご依頼いただくと驚きの汚れを目の当たりにするかもしれません。
お気軽にお問い合わせください!
2023/09/13
台所の換気扇を最後に掃除したのはいつですか?
ひと夏の間稼働させた扇風機。
その羽根やカバーを見たことがありますか?
びっしりとホコリが付着しているのを掃除したことがある方もいらっしゃることでしょう。
実は、キッチンの換気扇の中でも同じようなことが起こっています。
ついつい放っておいてしまいがちな換気扇。
コンロの上にあるレンジフードの換気扇には、油汚れはもちろんですが、それ以外にも屋内のホコリや小さな虫などが付着します。
放っておくと、ホコリと油が混ざりあった茶色いモノがびっしりと固着した状態に…。
岡崎市での換気扇清掃は、ハウスクリーニングの“LUMIC(ルミック)”にお任せください!
定期的に伺ってバッチリキレイな状態を保つ定期清掃も可能です。
前回の換気扇掃除から時間が経っているのなら、弊社に今すぐご連絡を!
2023/09/04
プロの技術で仕上がりの差を実感
「キレイ好きだし、トイレやお風呂など水回りの掃除は毎日している」
そんな方も“LUMIC(ルミック)”の仕上がりに驚いています!
市販の洗剤と清掃用具を使ってゴシゴシ掃除をしていても落としきれない尿石や水垢。
“LUMIC(ルミック)”は業務用の洗剤・機材、そしてプロの技術を駆使して水回りもピカピカにいたします!
個人のお客様はもちろん、入居前のハウスクリーニングとして大家さんからのご依頼も多くいただいております。
ぜひ一度その目でプロの仕上がりの差をお確かめください!
2023/08/28
浴槽のエプロン、外したことはありますか?
浴槽のエプロンと聞いて「なにそれ?」と思った方もいるのではないでしょうか?
浴槽の外側についているパネルのことをエプロンといいます。
そして、エプロンは外せるのです。
エプロンを外すと空間があるのですが、実はここにはカビが繁殖しやすく、真っ黒になっている方も…。
1年に1回は掃除していただきたい場所なのですが、多くの方は溜まりに溜まったカビを見るとゾッとしてしまうかと思います。
エプロンを何年も外していないという方は、まず岡崎市の“LUMIC(ルミック)”にお任せください!
これから掃除しやすい環境にリセットさせていただきます。
その他、気が重い水回りの掃除もすべて汚れを見ずに終わらせることができますので、お気軽にご依頼ください。